whole

ハーワーユー?

whole

最後の一滴まで美味しいスープのように
ごくごく読んだらお腹の底がにっこりする
読みものができました。
菊池亜希子

きくちあきこ
1982年8月26日、岐阜県生まれ。
モデル、女優として活躍。
著書は責任編集を務めた『菊池亜希子ムックマッシュ』
(小学館)シリーズ、エッセイ『おなかのおと』(文藝春秋)、
『へそまがり』(宝島社)など多数。

INTRODUCTIONはじめに

はじめまして。ホールマガジンです。これを書いておりますわたくし、編集長の菊池亜希子と申します。みなさま、最近いかがお過ごしですか? 私は毎日、それはもう生活に追われております。
ほんとはね、追われたくなんてないのですよ。生活は、追うものでも追われるものでもなく、当たり前に、たゆたうように、そこにあるもの。そうであって欲しい。
ところで、〝たゆたう〟という響きが、私は好きです。漢字だと「揺蕩う」と書くのね。ゆらゆらと揺らぐ、漂う。そんな意味。ルーティンという言葉をあちこちで耳にする昨今です。何事も決めるとスムーズですね。そんな生活に憧れたりもします。だけど気づいたら、はみ出してしまうんですよね、ゆらゆらと。そして、はみ出したところに案外旨味があるのは人も食べ物も同じかもしれない。
hole でもなくhall でもなくwhole です。ど真ん中から端っこまで、真面目な話もくだらないおしゃべりも。最後の一滴まで美味しいスープのように、まるごと飲み干したくなるような、ごくごく読んだらお腹の底がにっこりするような、そんな読み物になったらいいなと思っています。

HOW TO GET

wholeは野菜をMOTTO商品を
お買い上げの方に配布しております。 ※無くなり次第終了
whole Vol.14 月27日 配布開始
  • ・お久しぶり、元気してた?
     対談ゲスト 相川茉穂、風間俊介、皆川明、平野七夏
  • ・アートなマグ ・丸テーブルのある風景
    ・喫茶店のバタートースト
  • ・ハロー!静岡 お茶とまる子と、民藝と
    ・編集後記

編集長 : 菊池亜希子
発 行 : モンマルシェ

ハロー!静岡
お茶とまる子と、民藝と。

いつも新幹線でビュワーンと通過しちゃう街、静岡。静岡県は横に長い。
伊豆や浜松などの端っこエリアは何度も訪れたことがあるのだけど、
真ん中の清水・静岡エリアに降り立ったのは、はじめてだった。

清水と言えば、まるちゃんだ。
清水っ子でお茶の味にうるさいまる子を見て育った私は、
旅の途中、あちこちでお茶をすすりながら「はぁ~しあわせだねぇ」とこぼしていた。
流れる空気も出会う人も、どこかのんきで『ちびまる子ちゃん』に出てくる
あの人この人に重ねてしまうのだった。

タケダフルーツ

グラスいっぱいについでくれるフレッシュジュース。
旬をまるごといただきます。

静岡県静岡市清水区銀座1-9
TEL:054-364-3050
※ジュースの価格は変更になる場合があります。
大国屋製菓舗

1945年から続く「大国屋製菓舗」の川合さん。
豆大福、桜餅…。今日の気分は?

静岡県静岡市葵区大岩2-3-8
TEL:054-245-2448
これ買った!これ買った!
HEIGHTS

古着とセレクトウェアの店。
フレンドリーな店主さんにおすすめを聞いてみよう。

静岡県静岡市葵区鷹匠1-10-12 1F
TEL:054-266-6169
パーラーボンヌール

アーケード商店街の一角にある
「パーラーボンヌール」は
食事のメニューも豊富。

静岡県静岡市清水区真砂町4-11
TEL:054-365-9205
ちびまる子ちゃんランド

まる子になった気分でほのぼの過ごそう。
「みつや」やグッズコーナーもあるよ。

静岡県静岡市清水区入船町13-15
エスパルスドリームプラザ3階
TEL:054-354-3360
これ買った
SHIZUOKA MAP SHIZUOKA MAP
タケダフルーツ 大国屋製菓舗 HEIGHTS パーラーボンヌール ちびまる子ちゃんランド
タケダフルーツ 大国屋製菓舗 HEIGHTS パーラーボンヌール ちびまる子ちゃんランド
swipe