コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

おいしくものを食べること | 冷めやらぬ WarmThings #03

冷めやらぬWarmThings #03 おいしくものを食べること 冷めやらぬWarmThings #03 おいしくものを食べること
さまざまな分野で活躍する人に、“冷めやらぬ愛を持ち続けているもの”について綴ってもらう連載エッセイです。 WRITER 甲斐みのり 文筆家・エッセイスト
おいしくものを食べること 環境や心境次第で、おいしいという感覚は何倍にも膨れ上がるものだから、日頃からできるかぎり工夫する。面倒も乗り越える。おいしく食べることへの柔らかな執着こそが、人生の彩りや楽しみに繋がっている。 これまで食べることを愛する仲間と、「人生最後になにを食べる?」という問いを何度か交わし、あれこれ理想を語り合ってきたけれど、こんなふうに近所でピクニックしながらの自作弁当も悪くないなと思うのだった。 あのときの父への申し訳ない気持ちと、父の優しさが、今もずっと胸の奥に残っている。いつかたっぷり時間ができたら、自分なりに野菜スープの正解を探したいと思うのも、こんな記憶があるからだ。そこに父はいなくとも、おいしさは分かち合えるだろう。
さまざまな分野で活躍する人に、“冷めやらぬ愛を持ち続けているもの”について綴ってもらう連載エッセイです。 WRITER 甲斐みのり 文筆家・エッセイスト
おいしくものを食べること 環境や心境次第で、おいしいという感覚は何倍にも膨れ上がるものだから、日頃からできるかぎり工夫する。面倒も乗り越える。おいしく食べることへの柔らかな執着こそが、人生の彩りや楽しみに繋がっている。 これまで食べることを愛する仲間と、「人生最後になにを食べる?」という問いを何度か交わし、あれこれ理想を語り合ってきたけれど、こんなふうに近所でピクニックしながらの自作弁当も悪くないなと思うのだった。 あのときの父への申し訳ない気持ちと、父の優しさが、今もずっと胸の奥に残っている。いつかたっぷり時間ができたら、自分なりに野菜スープの正解を探したいと思うのも、こんな記憶があるからだ。そこに父はいなくとも、おいしさは分かち合えるだろう。
illustration:Higuchi Sakuya

冷めやらぬWarmThingsの最新記事

朝飯前スープ | 冷めやらぬ WarmThings #12

朝飯前スープ | 冷めやらぬ WarmThings #12

かいぞくとスープ | 冷めやらぬ WarmThings #11

かいぞくとスープ | 冷めやらぬ WarmThings #11

わたしの錨 | 冷めやらぬ WarmThings #10

わたしの錨 | 冷めやらぬ WarmThings #10

冷めやらぬWarmThingsの記事一覧へ

最新記事

青森産ごぼうと舞茸と国産野菜のぽかぽか和風生姜スープ新登場

青森産ごぼうと舞茸と国産野菜のぽかぽか和風生姜スープ新登場

スープのじかん。ゲスト 田尾沙織さん(写真家)

スープのじかん。ゲスト 田尾沙織さん(写真家)

朝飯前スープ | 冷めやらぬ WarmThings #12

朝飯前スープ | 冷めやらぬ WarmThings #12

最新記事一覧へ