コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ピアさんのごちそうスープができるまで|whole vol.5

ピアさんのごちそうスープができるまで

ピアさんの
ごちそうスープができるまで

大切な家族や仲間が「おいしい」と言ってくれるから、
手間を惜しまず、心をこめて料理をする。
その思いが、今日もチャーミングな
笑顔の連鎖を生み出していく。
スープのある台所の風景をのぞいてきました。

メーヒア市場の写真

採れたて野菜と
となりあわせの暮らし

 ピアさんはタ北部のパヤオ出身。大学進学を機にチイへ移り、以来この街で暮らしている。チェンマイ大学マスコミ学科を卒業後、製薬会社の営業職に就いたけれど、自分の好きことを仕事にしうと食の道へ。やがて北タイ料理の食品ブラド「メピア」(ピアお母さん)を立ち上げた。
 看板商品は、タイ北部の雨季の珍味、ヘットトープ(野生のキノコ)をたぷり入れたチンマイソーセージ、サイウア。毎年その季節になると、友人を呼んでヘーを開き、得意料理をふるまっている。
 仕事に子育てに多忙な日を送りながらも、ピアんは市場に足を運ぶ手間を惜まない。
「市場には季節の野菜があるし、自分の目で見て選べる。鶏肉もスに並んでいるものより、市場で買う平飼いの鶏のほうが断然おいしいの」
 市場に並ぶ大量の食材を前に、ピアさんはテキパキ買い物を進め。「ちと暑くなってきたから、涼んでいきましょう」といって、スーパーへ寄り道。地元子おすすめのアイスムや、子どものころから好きだというお菓子を教えてもらい、私も買ってみた。

Ⓐピアさんと待ち合わせしたのはメヒア市場。コトで見やすくフードコートやスパーマーケトが隣接しているのもうれしい。Ⓑタイ北部で採れるツル野菜サレー。干し魚や豚骨でダシをとったスープでサレーを煮込む「ゲーンサレー」も北タイの郷土料理。Ⓒチンマイは海から離れため、魚より鶏肉や牛肉をよく食べる。Ⓓ夫と娘と3で暮らるピアさん。

タイの食材の写真
ピアさんご家族の写真
ゲーンケーの写真

ングラス、花椒、唐辛子、コアンダド、赤タマネギ、ニンニクを潰してペストを作り、炒めた後、水を加えて野菜、鶏肉と煮込む。ジンさんはドにすため、特別にココナツミルクを少し加える。ケはハイゴシウの葉を指すタ北部の方言。豆ナス、イゲン豆、キワタ花のおべ、白胡蝶の花、ヤサリなど、数種類の野菜がごろごろ入て食感も楽しい。

ジョーパッカードの写真

主役の野菜、パッカードは、黄色い花がちょこんと付い見た目はまで菜の花。だけど、味はどか小松菜に似ていてさぱりおいしい。味付けはガピ、プラーラー、玉ねぎなどを潰したペとトオに加え、さらにピアんはタリンドで味を整える。タドは少量でもまろ甘みと酸味で印象を残していく、隠れた名脇役だ。辛味がな、飲むとほとするスープ。

ピアさんとピアさんの友人のチャーさんの写真

おいしさで深まる
ぐつぐつ友情物語

 買い物のあとは、ピアさんの大学時代からの友人ーさんが暮らす一軒家へ。中心部から少し離れた静かな住宅地にあり、広い庭にブルーのキチン小屋があ。先に到着していた年配の女性は、近所に住むピアさんのお義母さん、ジャンさんだ。料理が上手でよく教わているのだそう。同じ北タ出身でも地域ごとにレピが異なるので、学びが尽きない。
 こ日、ピアさんが作れたのは、北タの家庭で作るゲーとジーパド。ゲーンケーは、鶏肉と野菜の旨辛スープ。ケーには「ごちまぜ」とう意味もあり、これを入れるべきとう決まはなく、その時の旬の野菜で作る。唐辛子や花椒リとした刺激を感じながらも、食べ続けたいおいしさだった。一方のジョーパドは、豚骨ベースのまろやかさが特徴のスープ。パドという葉野菜を煮込み、醗酵調味料のトゥアナオ、タマリンドで味を仕上げる。豚の旨み、発酵のコク、野菜の甘みがじんわり広がる滋味深い一杯だった。
 あという間に2種スープを完成させたピアさんは、すでに次の料理に取りかかっている。家主のチーさんは、満面のスマイルでテーブルを準備中。料理上手が腕をふるい、食べることが好きな仲間がワ集う。家族と友人たちのおいしい笑顔があるから、今日もピアんは、キチンでその腕に磨きをかけている。

タイの食材のイラスト

撮影:須藤敬一 ヘアメーク:kika コーディネーション:古川節子

WHOLEの最新記事

ハッピー・チェンマイ散歩|whole vol.5

ハッピー・チェンマイ散歩|whole vol.5

ピアさんのごちそうスープができるまで|whole vol.5

ピアさんのごちそうスープができるまで|whole vol.5

スープ研究の旅 イン タイ Thailand Chiang Mai 03|whole vol.5

スープ研究の旅 イン タイ Thailand Chiang Mai 03|whole vol.5

WHOLEの記事一覧へ

最新記事

不調は血流不良が原因かも?|季節の変わり目に、からだを起こす巡りをよくする、秋のヨガ vol.01

不調は血流不良が原因かも?|季節の変わり目に、からだを起こす巡りをよくする、秋のヨガ vol.01

高知県産しょうがたっぷりのほっこりごろっと豚バラ大根新発売

高知県産しょうがたっぷりのほっこりごろっと豚バラ大根新発売

スープのじかん。ヒコロヒーさん

スープのじかん。ヒコロヒーさん

最新記事一覧へ